「いつかは結婚したいけど、なかなか良い出会いがない…」
「マッチングアプリは手軽だけど、真剣な相手が見つからない…」
「仕事が忙しくて、婚活に時間を割けない…」
「交際経験がないので、結婚できるか自信がない…」
20代・30代の男性で、こんなお悩みを抱えている方はいませんか?
もしあなたがそんな悩みを抱えている20代・30代の男性なら、この記事はあなたの未来を変えるかもしれません。
「婚活」と聞くと、少し構えてしまう人もいるかもしれませんね。
でも、現代の日本では普段の生活を一生懸命していても、結婚にたどり着くのは、想像以上に難しいのが現実です。
だからこそ、本気で結婚を考えるなら、20代・30代男性にとって、結婚相談所が最も効率的で確実な選択肢だと断言できます。
和歌山・大阪で結婚相談所を経営してきた仲人として、なぜ今、結婚を考える20代・30代男性に結婚相談所での婚活を強くおすすめできるのか、データに基づいた3つの理由で、その根拠を解説していきます。
ぜひ最後までお読みください。
目 次
なぜ20代・30代男性は早く婚活した方が有利?!40代になるとお相手の数が激減?
少子高齢化、生涯未婚率の上昇。
男性も女性も、待っているだけでは誰もが結婚できない時代になっています。
「令和2年国勢調査」*によると、「男性の年齢別に結婚している人の割合」を見ると、20代~30代にかけて結婚している人の割合は急上昇しますが、40代からは徐々に横ばい傾向になっています。
*「令和2年国勢調査」 https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/index.html
そして、平均初婚年齢は男性31.2歳、女性29.6歳です。
「男性の年齢別に結婚している人の割合」からすると、たいていの男性は30代のうちに結婚していることがわかります。
もちろん、40代、50代になって初めて結婚する方もいらっしゃいますし、テマリアージュでは「結婚したいと思ったときがその人にとっての結婚適齢期」だと思っていますので、「みんな違ってみんないい」んです。
ただ、男性もそうですがお相手となる女性も、40歳を超えると未婚の方の数が減ってしまうんですよね。
ですから、未婚の方の割合が多い20代、30代のうちに婚活をスタートする方が男性も女性も選択肢が多くて有利と言えます。
ということで、前置きが長くなりましたが、20代・30代男性の婚活の環境として、結婚相談所が最適解である理由をお伝えしていきますね。
結婚相談所が20代・30代男性に最適な婚活方法である3つの理由
「結婚相談所って、入会したら本当に結婚できるの?」
「結婚相談所って、最後の手段なのかな…」
そんな疑問や不安を持つ方もいるかもしれません。
しかし、客観的なデータを見れば、結婚相談所が単なる「出会いの場」ではなく、20代・30代男性にとって「結婚を叶える場所」であることが明確におわかりいただけます。
理由①「結婚相談所」は20代・30代男性にとって出会いの「質」と「効率」が圧倒的に高いから
「第16回出生動向基本調査」*によると、独身者の多くが「いずれは結婚したい」と考えているものの、具体的な行動に移せていない現状があります。
*第16回出生動向基本調査 https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/doukou16_gaiyo.asp
20代、30代の男性にとっては、出会いの機会として、職場や友人からの紹介、合コン、そして最近主流のマッチングアプリなどがありますよね。
これらは手軽な出会いの場として魅力的ですが、結婚を意識した真剣な出会いに繋がるかというと、必ずしもそうとは限りません。
先述の「令和2年国勢調査」によると、20代・30代男性の未婚率は依然として高く、自然な出会いが減っている現状がうかがえます。
特に都市部では、仕事の忙しさから新たな出会いを見つけるのが難しいと感じる人も少なくないでしょう。
しかし、結婚相談所では20代・30代男性を取り巻く状況が一変します。
まず、結婚相談所に登録しているのは「結婚を真剣に考えている人だけ」。これが最も大きなポイントです。
結婚相談所の一番の魅力は、会員全員が「結婚」という明確な目標を持っていることです。
テマリアージュが加盟する株式会社IBJの『成婚白書』*によると、最近は若い世代を中心に結婚相談所の利用が急速に拡大しています。
2019年と比較した場合、20代のIBJにおける新規入会者数は約2.5倍、30代は約1.8倍(男女計)に増加しており、若年層の利用者層が大幅に拡大しています。
*「成婚白書」 https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2025/04/2024IBJseikon_hakusyo.pdf
特に男性の結婚相談所会員数は顕著に伸びており、近年は交際経験が無い男性が20~30代で4割を占めているという調査(リクルートブライダル総研「恋愛・結婚調査2023」*)もあります。
*「恋愛・結婚調査2023」 https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2023/1212_12811.html
このような背景には、20~30代のキャリア志向や人生設計の変化もあります。
例えば、働き方改革などでワークライフバランスが見直され、結婚・出産のタイミングを「計画的に設計したい」という意識が高まっていることが挙げられます。
さらに、結婚相談所では入会時には独身証明書など公的書類の提出が義務付けられているため、マッチングアプリのように遊び目的のユーザーや虚偽プロフィールの心配がありません。
また、結婚相談所では、プロフィールに記載する内容も詳細にわたるため、価値観やライフスタイルなど、結婚生活で重要になる部分を事前に確認でき、ミスマッチが格段に減ります。
20代、30代といった若い世代の婚活も戦略的に行いたいスマートな方々とって、効率的かつ信頼性が高い結婚相談所が合理的な選択肢となっています。
高い成婚率や、男女共に短い活動期間で成婚しているデータは、結婚相談所が「結果を出す場所」であることの何よりの証明です。
結婚相談所の会員様たちは結婚への意識が高く、活動期間も比較的短期間で成婚に至るケースが多いことがわかります。
テマリアージュが加盟する結婚相談所連盟であるIBJがまとめた最新の「成婚白書」*で成婚者のデータを見ると、年齢層ごとの成婚率では、男性は30代が、女性は20代~30代前半までが最も高く、40代以降になると男女ともに成婚率は顕著に低下します。
特に男性の30~34歳は約半数が成婚に至っており、婚活においては非常に有利な年代と言えるでしょう。
テマリアージュでは、20代30代の会員様に限らず、全ての会員様がご入会から1か月以内にお見合いが成立していますし、平均活動期間は9ヶ月、成婚率(=成婚退会者数÷全退会者数)は75%と高い実績を上げています。(2024年実績)
「本気で結婚したい」と願うなら、その思いをぜひ行動に移して、すでに確かな実績を積み上げている結婚相談所の門を叩くのが、最も賢明な選択だと言えます。
理由②「結婚相談所」は専門家による手厚いサポートで20代・30代男性の「婚活の不安」を解消できるから
「恋愛経験が少ない」
「結婚したいけど、どんな人が自分に合うかわからない」
「異性とのコミュニケーションに自信がない」…
特に20代やアラサー男性ならこんな不安を抱える人もいるのではないでしょうか?
実際に、「東京在勤若者世代の結婚・出産意識調査」*によると、現代の若者世代は結婚に対して具体的な理想(共働き希望、子育てへの意識など)を持つ一方で、金銭的な不安や漠然とした将来への不安も抱えていることが示されています。
*「東京在勤若者世代の結婚・出産意識調査」 https://www.tokyo-cci.or.jp/file.jsp?id=1203894
結婚相談所なら、そんな男性の不安に寄り添いながら、婚活の活動準備から成婚退会までサポートしてくれるプロのコンサルタント(カウンセラー、仲人)がいます。
テマリアージュでは、あなたの魅力を最大限に引き出すプロフィール作成から、お見合い後のフィードバック、交際中の悩み相談、デートプランの相談、さらにはプロポーズのタイミングや演出まで、きめ細やかにサポートします。
会話のコツや身だしなみ、デート中の振る舞い方など、実践的なコミュニケーションスキルについても具体的に指導しますので、婚活を通じて成長することもできます。
また、多忙な20代・30代男性にとって、婚活における時間効率は最優先事項ですよね。
マッチングアプリでメッセージのやり取りや日程調整に時間がかかるようなことはなく、結婚相談所ではコンサルタントがお見合いの日程や場所の調整を代行します。
プロのサポートがあるからこそ、婚活に割く手間を最小限に抑えつつ、質の高い出会いに集中できるのです。
これはまさに、時間という貴重な資産を最大限に活用する「タイパ」重視の婚活と言えます。
そして、婚活のコンサルタント(仲人)という、頼れる存在が常に隣にいる安心感があるという理由で、お相手とのマッチングだけでなく交際からプロポーズまで丁寧にサポートしてもらえる結婚相談所の活動を選ぶ方が増えている傾向にあります。
自分一人では気づかなかった魅力や、乗り越えられなかった壁を、プロのサポートでクリアできる。これが結婚相談所が「理想の結婚」への近道である大きな理由です。
理由③「結婚相談所」は20代・30代という男性の「年齢」が武器になる!圧倒的優位性を持つ婚活手段だから
実は、20代・30代男性は、結婚相談所の婚活市場で非常に有利な立場にあります。
結婚相談所には、安心・安全な環境を求めて、結婚に前向きな20代・30代女性が多く登録しているため、男性にとっては出会いのチャンスが広がっています。
結婚相談所は、女性比率が比較的高く、特に20代・30代男性にとっては売り手市場となっており、他の婚活手段に比べて出会いの確率が高くなっています。
20代男性:希少価値が高くて「人気者」
結婚相談所の男性会員のうち、20代は全体の割合としては非常に少数派です。
しかし、最近入会者数がどんどん増えている20代女性やアラサー女性は、同世代の男性との結婚を希望する傾向が強いため、20代男性やアラサー男性の希少性が大きな魅力となります。
マッチングアプリと比べても圧倒的にライバルが少ない婚活市場で、多くの女性から選ばれることが期待できます。
30代男性:経済力と生活力で女性からの「信頼」を掴む
30代男性は、経済的な安定性が増し、多くの女性が求める収入面で大きなアドバンテージを持てます。
さらに、洗濯や家計管理、掃除、料理といった家事能力が高い男性は、共に生活を築く上での「信頼の証」として高く評価されます。
大人の魅力と安定感で、本気の出会いを引き寄せましょう。
このように、結婚相談所は、20代・30代男性の年齢を強みとして活かし、戦略的に理想のパートナーとの出会いを加速させる場所となっています。
20代・30代男性にとって結婚相談所とマッチングアプリとの決定的な違い
ここまでで、20代・30代男性にとって結婚相談所で活動することのメリットが伝わったことと思います。
でも念のため、ほとんどの20代・30代男性が使っていると言われるマッチングアプリと結婚相談所の違いについてもお伝えしておこうと思います。
手軽さが魅力のマッチングアプリですが、先述の通り、結婚への真剣度では結婚相談所に軍配が上がります。
その他の点においても、結婚相談所とマッチングアプリの違いについて、表にしてみました👇
結婚相談所 | マッチングアプリ | |
主な利用目的 | 結婚(婚約) | 恋活・婚活(カジュアルな出会いも含む) |
会員の真剣度 | 非常に高い | 幅広い(カジュアルな利用者も含む) |
安全性・信頼性 | 高い(独身証明書など必須) | 自己責任(本人確認は一部のみ) |
サポート体制 | プロのカウンセラーによる手厚いサポート | 基本的に自己管理 |
費用 | 比較的高額 | 比較的安価~無料 |
成婚までの期間 | 短期集中型 | 長期化の可能性あり |
結婚相談所とマッチングアプリを比較したこの表を見ると、結婚相談所のデメリットは、費用面ということになります。
結婚相談所の費用は、一見高額に感じるかもしれませんが、これは「未来の幸福への投資」だと感じます。
真剣度の高い会員と効率的に出会い、プロのサポートを受けることで、わずか数ヶ月で成婚に至るケースも珍しくありません。
また、マッチングアプリは女性はほとんど無料のことが多いですが、結婚相談所では、女性も男性と同額の高い費用を払って結婚のお相手を求めて活動していらっしゃいます。
真剣度が高く理性的な女性とお会いできるメリットを享受し、婚活の長期化による精神的・時間的コストを大幅に削減できるため、結婚相談所の最終的な費用対効果は非常に高いと思いませんか?
他にも、マッチングアプリについては下記のブログ記事にいろいろまとめていますので、こちらもぜひご覧ください👇


20代・30代男性が結婚相談所で成功するための具体的な戦略
ここまで読んでいただいて、結婚相談所を利用しようと思った方に向けて、次のアクションをお伝えしておきますね。
自分に合ったベストな結婚相談所を選ぶべし
まず、ご自分に合った結婚相談所を選ぶことが最も大切です。
活動者の年齢層、男女比、サポート内容、料金体系を比較し、自身のニーズに合う場所を選びましょう。
結婚相談所の選び方については、下記の記事に詳しく解説していますので、是非ご一読ください。


気になる結婚相談所があれば、まずは初回無料相談を受けてみてください。
「自分に合っているかどうか」を判断する最も大切なポイントが、コンサルタント(仲人)との相性だと思います。
一度お話してみて、一緒に婚活を進めることができるパートナーとして相応しいかどうかを確認していただくといいと思います。
20代・30代男性にとっては、自分と相性が良いコンサルタント(仲人)が伴走してくれるベストな結婚相談所を選ぶことが成功のカギとなります🔑
テマリアージュでは、初回無料相談のお申込を随時受け付けています。どうぞお気軽にお申し込みください。
結婚相談所での活動準備は念入りに!プロフィールを最適化すべし
結婚相談所での婚活は、活動スタートまでの準備なくして成功なし!
結婚相談所で活動することが決まったら、コンサルタント(仲人)と協力して、しっかり準備していきましょう!
あなたの魅力を最大限に引き出すプロフィールを作成しましょう。
プロフィールの準備については、特に、プロフィール写真とプロフィール文の作成がポイントになります。
プロフィール準備の重要性については、下記の記事に詳しく書いていますのでぜひ読んでみてください。


コンサルタント(仲人)への報連相と主体的な活動をするべし
結婚相談所での婚活は、コンサルタント(仲人)があなたの最強の味方となります。
日頃から積極的にコミュニケーションを取り、正直な気持ちを伝えましょう。
具体的には、何事も報告・連絡・相談(報連相)をしてください。
気になることや悩んでいることがある時は特に、些細なことでも連絡してくださると、仲人にとっても気づきや学びになるので、タイミングを逃さずにアドバイスができたり、一緒に解決策を考えたりすることができます。
日頃の細かなコミュニケーションによってお互いに信頼関係ができます。これは、あなたとお相手女性との関係でも同じことが言えると思います。
一方で、コンサルタント(仲人)に全て任せたり依存するのではなく、自らもお見合い相手を探したり、積極的にお見合いを申し込んだりするなど、主体的な行動がスムーズな婚活を促進させます。
これが、結婚相談所での婚活では、仲人との二人三脚で成婚を目指す方法と言えます。
結論:20代・30代男性が本気で婚活するなら結婚相談所が「最適解」:未来のパートナーへ最短で繋がる道
このように、20代・30代で結婚を真剣に考える男性にとって、結婚相談所での婚活は、時間と労力を最適化し、最も効率的かつ確実に理想のパートナーと出会うための「最適解」です。
真剣度の高い出会い、専門家による手厚いサポート、そして婚活市場における年齢的な優位性。
これら全てのメリットを享受できる結婚相談所は、あなたの人生を豊かにする出会いのための、最も賢明な投資と考えてください。
未来のパートナーとの出会いを最短で実現し、充実した人生を築きたいと願うなら、まずは一歩を踏み出し、結婚相談所の無料相談などを活用して、その可能性を探ってみませんか?
みなさまの婚活が実りあるものになるよう、心から応援しています!
この記事を読んで、結婚相談所や婚活サロンテマリアージュに興味を持ってくださった方は、まずはお気軽にご連絡ください!
和歌山・大阪泉南の結婚相談所、婚活サロンテマリアージュは、お忙しい方を中心に良質な出会いの機会を提供し、オンラインと専門知識を駆使して会員様の時間を節約し、その方のライフスタイルや価値観に合ったお相手探しと関係性構築のお手伝いをいたします。
和歌山・大阪泉南の結婚相談所 婚活サロン テマリアージュが選ばれる理由
1.業界最大の会員数を誇るIBJ正規加盟店です
2. 成婚数・お見合い数、全国トップクラスの実績を誇ります
3.成婚率が高く成婚までの平均活動期間は9か月です
4. 会員数を少人数に限定して丁寧にサポートします
5. キャリアコンサルタントが会員様のキャリアと婚活をサポートします
6. 会員様の時間を節約して「オンライン婚活」に完全対応しています
7. 和歌山・大阪泉南にプライベートサロンがあります
8. 会員様の魅力を最大限に引き出すプロフィール作成を完全サポートします
9. 安心・安全な結婚相談所の証である「マル適マーク」取得しています
全国のみなさまからのご相談をお待ちしています。