和歌山・大阪泉南の結婚相談所、婚活サロンテマリアージュのしもです。

和歌山、大阪泉南にプライベートサロンがございます。

オンラインも駆使して、効果的、効率的に全国の方とのご縁を繋いでいるオンライン完結型の結婚相談所でもあります。

さて、婚活中の皆さん! 真剣交際を前に「本当にこの人でいいのかな?」と悩むことはありませんか?

結婚相談所での婚活は、効率的に結婚相手を探せる一方で、短い期間で重要な決断を迫られることもありますよね。

お互いにお友達以上恋人未満という関係の「仮交際(プレ交際)」から1対1の恋人同士の関係である「真剣交際」に進むということは、結婚を前提としたお付き合いを始める覚悟をするということ。

後悔のない選択と判断をするためには、真剣交際に進む覚悟する前にいくつか確認しておくべきことがあります。

今回は、結婚相談所での婚活において、仮交際中に、真剣交際に進む前に確認すること7つを徹底解説します。ぜひ最後までお読みください。

真剣交際に進む覚悟をする前にお相手に対して確認すべきこと7選

真剣交際に進む覚悟をする前に「お相手に対して確認しておいた方がいいこと」は、普通の恋愛や結婚相談所以外の婚活ではなかなか聞きづらかったり、わからなかったりするような事柄を含んでいます。

普通の恋愛だとお相手のことを「好き」という感情が最優先され、この7つの「確認すべきこと」を聞かずに婚約や結婚をしてしまうことがありがちです。

この面と向かって聞きづらい事柄や内容を知らなかったことで、実際に結婚前に破局したり、結婚しても離婚したりすることがよくあると思うんです。

なので、なかなか聞きづらいかもしれませんが、思い切ってお二人で話してみることをお勧めしています。

生理的な相性(心理的・精神的な「受け入れられるか」)

「生理的な相性」を確認するのは、お相手に聞いてみるという類のことではありませんし、ここでいう「生理的な相性」とは、よく言われる「体の相性」という身体的な相性というわけでもないんです。

お互いにお相手のことを「生理的に受け入れられるかどうか」という、どちらかというと心理的、精神的なものです。

お相手に触れられて嫌じゃないか、手を繋げるか、ハグできるか、匂いは嫌いじゃないか、体が触れ合った状態で気持ち悪くないか、安心できるか、そんなことです。

「生理的な相性」は、なかなか言葉で聞いてわかるものではないですよね。

かといって、これをスルーしてしまうと、真剣交際に進んでから「手を繋がれて気持ち悪かったです」とか、「結婚式で手をつなぐのも断られてしまいました」という方で結婚してからお相手は性交渉をしたくない人だったとわかったという方もいらっしゃいました。

こんなことにならたいために、女性が「真剣交際に進んでもいいかな」と思ったときは、まずは「手をつなぐ」ことから確認してみましょう!

「一緒にいて心地よいか」「素の自分を出せるか」「なんとなく安心できるか」といった、心理的・精神的な部分で相手を受け入れられるかどうかが重要です。

家族のこと(お人柄、関係性、結婚後の距離感)

結婚は、お相手だけでなく、お相手の家族とも関係を築くことになります。

お相手の家族それぞれのお人柄や、家族間の関係性はどうか、そして結婚後のご自身の家族との距離感はどの程度を希望しているのか、確認しておくことが大切です。

早い段階で、それぞれのご家族一人一人がどんな人かをお互いに伝え合っておきましょう。

真剣交際に進むと、さらにお互いの関係を深めつつ、それぞれの親御様にご挨拶に行きますから、どんなご家族なのか、難しい方なのか、寛容な方なのか、どんなことがお好きか、どういうことに反応しそうかなど、事前にお話しできていると心構えもできますよね。

それから、もしできれば、ご家族それぞれの関係性はどんな状態かもお互いに共有しておきましょう。

例えば、ご両親やご兄弟と距離を置いている方もいらっしゃると思うのですが、交際中のお相手はこれから家族になりそうな方ですから、そのことも含めて理解してくれて受け入れてくれる方じゃないとしんどいと思うんです。

それから、将来的に同居の可能性はあるのか、親戚付き合いはどの程度あるのか、お盆やお正月はどちらの家族と過ごすのかなど、具体的な状況を想像してみるのがおすすめです。

少し重い内容の場合は、真剣交際に進んでからでないとお話しづらいかもしれませんし、まだ起こってもいない同居や介護の問題などをあまり深く追求しすぎて、「価値観が合わない」となるのはもったいないので、完璧を目指さずに少しずつお話してみるといいと思います。

金銭的・経済的なこと(収入、貯金、資産、借金、結婚後の家計)

お金の話はデリケートですが、結婚生活を送る上で避けては通れません。

お互いの収入、貯金、資産、そしてもしあれば借金(奨学金)の有無について、正直に話し合う必要があります。

また、結婚後の家計をどのように管理していくのかも重要です。

共働きにするのか、どちらかが専業になるのか、生活費の分担方法、将来的なライフプラン(住宅購入や子どもの教育費など)についても、具体的なイメージを共有しておくと安心です。

宗教・信教

お相手やそのご家族に特定の宗教や信仰があるかどうか、確認しておくのも必要です。

とてもシビアな内容ですが、宗教や信仰に対する考え方は結婚生活そのものに大きな影響を与えることになります。

もしもどちらかが特定の宗教を信仰している場合、それが結婚生活にどのような影響を与えるのかを確認しておきましょう。

ご自身が特定の宗教を信仰していなくても、お相手やご家族の信仰が日常生活や行事に深く関わってくる可能性があります。

例えば、特定の行事への参加や、食生活に関する決まりなど、ご自身が受け入れられる範囲なのかどうか、事前に知っておくことが大切です。

持病や障害

お相手が持病や障害を持っている場合、その内容や今後の治療、生活への影響についても確認しておく必要があります。

また、ご自身が持病や障害を抱えている場合は、お相手に正直に伝え、理解してもらえるかどうかを見極めることも重要です。

これは、お互いが安心して生活を送るために非常に大切なことです。

オープンに話し合い、支え合える関係性を築けるかどうかが問われます。

入籍の時期

真剣交際に進むということは、結婚を前提としているわけですから、具体的にいつ頃の入籍を考えているのか、お互いの希望をすり合わせておく必要があります。

「一年以内には入籍したい」「仕事の区切りがつくまで待ってほしい」など、具体的な時期の希望がある場合は、それを共有し、現実的なスケジュールを話し合いましょう。

お二人が希望される入籍時期を確認していても、実際はご家族のご意向や職場の制度の問題などで希望のタイミングではなくなることもありますが、理想の入籍の時期を確認し合うといいと思います。

子どものこと(いつ欲しいか、何人欲しいか、仕事と子供どうするか、不妊治療はするか)

子どものことに対する考え方は、人生設計において非常に大きな要素です。

いつ頃子どもが欲しいのか、何人くらい欲しいのか、出産後の仕事はどうするのか(続けるのか、一旦休むのかなど)、そしてもし必要になった場合に不妊治療を視野に入れるかどうかなど、具体的な意思を確認しておくべきです。

この点に関して、お互いの考えが大きく異なる場合、将来的にすれ違いが生じる可能性があります。

真剣交際前にしっかりと話し合い、お互いの価値観を理解し合うことが不可欠です。

真剣交際に進む覚悟をするために

これらの7つの項目は、結婚相談所での婚活において、真剣交際までに確認することとして非常に重要です。

すべてを完璧に一致させる必要はありませんが、お互いの考えを知り、理解を深めることで、選択と判断の精度が格段に上がります。

これらの項目についてお相手と話し合うことは、決して相手を試すことではありません。

お互いの将来を真剣に考える上で、安心して覚悟するための大切なプロセスです。

真剣交際を考えている皆さん、ぜひこのチェックリストを参考に、お相手とじっくり向き合ってみてください。

あなたの婚活が実りあるものになるよう、心から応援しています!

婚活にお悩みなら和歌山・大阪泉南の結婚相談所婚活サロンテマリアージュへリンク

この記事を読んで、結婚相談所や婚活サロンテマリアージュに興味を持ってくださった方は、よろしければLINE友だち追加でお気軽にご連絡ください!

不定期ですが、日々の気づきや役立つ情報などをシェアしたり、当サロンの情報を発信したりしています。

みなさまからも婚活やお仕事で不安になったり、心配になったりしたときに、チャットで思いやご質問を寄せていただくと、ご不安に微力ながら寄り添うことができるかと思います。

友だち追加

和歌山・大阪泉南の結婚相談所、婚活サロンテマリアージュは、お忙しい方を中心に良質な出会いの機会を提供し、オンラインと専門知識を駆使して会員様の時間を節約し、その方のライフスタイルや価値観に合ったお相手探しと関係性構築のお手伝いをいたします。

婚活サロンテマリアージュが選ばれる理由

1. 業界最大の会員数を誇るIBJ正規加盟店

全国4,300社以上のネットワークで日本最大級の会員基盤(94,000名以上*)を持つ、 IBJ(プライム市場上場)の正規加盟店です。*2025.2月現在
和歌山・大阪・関西はもちろん、全国の方との出会いの機会を提供できます。テマリアージュは、IBJ和歌山ブランチの初代代表幹事を務めました。

2. 成婚数・お見合い数

成婚数・お見合い数は全国トップクラスの実績。

「成婚数が多い結婚相談所上位300社」「お見合い数が多い結婚相談所上位150社」に選出された、全国でもトップレベルの実績を誇る和歌山県で唯一の結婚相談所です。(2023年実績)

成婚者数、入会者数、地域の課題への貢献度などをもとに厳しい審査基準によって表彰される「IBJアワード」も毎年継続して受賞しています。

3. 成婚率が高く成婚までの平均活動期間は9か月

成婚率は75%*と高く、成婚までの平均活動期間は9か月*と短期間なのが特徴です。*2024年実績

活動を始める前の準備を念入りにして出会いの機会を増やし、活動中はタイミングを逃さずに会員様に寄り添ってサポートすることに力を入れています。

会員様と二人三脚で短期成婚を目指しています。

4. 会員数を少人数に限定して丁寧にサポート

充実したサポートができるよう、会員数を少人数に限定しています。

営業時間に関わらず、電話やLINE、システムでのやりとり、面談など、代表が直接、丁寧にサポートを行います。

会員数を増やすことが目的ではなく、会員様お一人お一人のことを理解し、一緒に納得いくご成婚を目指します。

5. 会員様の時間を節約して「オンライン婚活」完全対応

全国のみなさまにご利用いただいている、オンライン完結型の結婚相談所です。

初回無料カウンセリング、ご入会手続き、日頃の相談、オンラインお見合いなど、オンラインをフル活用してお忙しい婚活世代の方の時間を節約し、心理的にはいつも近くにいるような親身なサポートを心がけています。

6. 和歌山・大阪泉南のプライベートサロン

和歌山県和歌山市と大阪府泉南市にプライベートサロンがある地域密着型の結婚相談所です。

サロンの住所は非公開で看板も掲げていませんので、人目につかず、安心してお話することができるクローズドな空間です。

屋根付き無料駐車場がございますので、お車でお越しいただくことも可能です。

7. 会員様の魅力を最大限に引き出すプロフィール作成

お相手から「選ばれる」ための準備として、魅力的な写真撮影サポートとお客様の素敵なところをたっぷり表現したプロフィール文作成に力を入れています。

会員様の魅力が伝わるようにプロデュースすることで、異性との交際や婚活が初めての方にも自信を持って活動スタートしていただきます。

8. 安心・安全な結婚相談所の証である「マル適マーク」

経済産業省が作成したガイドラインを基にした審査基準を満たし、関係法令を遵守して運営されていると認められた証である「マル適マーク」を取得している安心・安全な結婚相談所です。

各証明書類による本人確認、個人情報の適切な保護・管理を行い、最新の法令情報を入手するよう努めています。

全国のみなさまからのご連絡をお待ちしています。